TREATMENT

網膜剥離、黄斑前膜・硝子体黄斑牽引症候群、黄斑円孔

RETINAL DETACHMENT

網膜剥離

網膜剥離は、眼球内の網膜が正常位置から剥がれ落ちている状態です。
網膜の機能に障害が起こると、光を適切に感知できず、脳に情報を送ることが難しくなります。
未治療の場合失明の危険性も伴うため、初期段階で適切な治療を受けることが、視力を保持する鍵です。

こんな症状はありませんか?

  • 白い壁を見たとき蚊のような影・ゴミが視野に入る
  • 目の前に雲のような物が浮いて見える
  • 目を動かすと視界の隅みに閃光が一瞬だけ走る
  • 視野全体が暗くカーテンがかかった感じ

こんな症状がある方は、
当院までお気軽に
ご相談ください。

網膜剥離の原因

網膜剥離の主な原因は、硝子体の収縮に伴い生じる網膜裂孔です。他にも外傷、糖尿病網膜症に伴う増殖組織の牽引などにより生じます。

網膜剥離の検査

  • 眼底検査

    点眼薬で瞳孔を拡張し、網膜の状態を詳細に観察する検査です。また、硝子体出血などが生じている場合は、超音波検査を併用し、現状を分析します。

  • 視野検査

    視野検査は、目の見える範囲に欠けた部分がないかを調べる検査です。眼の病気によって影響を受ける視野の部分は、その病変に応じて異なります。そのため視野検査で欠損部分を特定することが重要です。

網膜剥離の治療法

強膜バックリング手術(強膜内陥術)

強膜バックリング手術は、網膜剥離に対する治療法の一つです。剥がれた網膜を元の位置に戻し、シリコン製のバンドを用いて強膜を内側に押し込みます。その後、レーザー強固術もしくは冷凍凝固などで網膜を固定します。

硝子体手術

硝子体手術は、網膜を剥離させている硝子体を部分的に取り除き、網膜を元の位置に戻す処置です。具体的には特殊な器具で余分な硝子体を取り除き、特殊なガスや空気を注入することで、網膜を復位させていきます。手術後は一定期間特定の姿勢を保つ必要があります。

MACULAR MEMBRANE

黄斑前膜・硝子体黄斑牽引症候群

黄斑前膜は、目の網膜中心部に位置する黄斑部の表面に薄い膜が形成される疾患です。
黄斑上膜やセロファン黄斑症と呼ばれることもあります。
進行は緩やかで、通常は失明の危険は少ないとされています。
しかし、40歳以上の人に一定の割合で見られ、視力や見え方にも影響を与えるため、ぜひ定期的に検査を行うようにしましょう。

こんな症状はありませんか?

  • 物が歪んで見える
  • かすんで見える
  • ぼやけて見える、不鮮明に見える
  • 片目ずつ見たときに物の大きさが違う

こんな症状がある方は、
当院までお気軽に
ご相談ください。

黄斑前膜・硝子体黄斑牽引症候群の原因

年齢とともに硝子体が収縮して、網膜に接した硝子体が離れていきます。その際、一部の症例においては黄斑部に膜が残ることがあります。これが黄斑前膜と呼ばれる状況です。加齢以外にも、外傷、眼内炎症、極度の近視などでも黄斑前膜が生じるケースがあります。

黄斑前膜・硝子体黄斑牽引症候群の検査

  • 視力検査

    黄斑の異常は視力に影響を与えます。そのため、当院では精密な視力検査を実施し、黄斑前膜の状況をチェックします。

  • アムスラー検査

    • 格子状の図を使って、直線が波打って見えたり、一部が見えにくかったりするかを確認します。これにより、視界の歪みや中心暗点の有無を検査できます。
  • 眼底カメラ

    • 瞳孔を開かずに眼底をチェックすることが可能な検査です。つまり点眼薬を用いません。検査時のフラッシュが低光量なので負担軽減に繋がります。
  • 光干渉断層計(OCT)

    • 黄斑部の異常を特殊なレーザーでチェックします。

黄斑前膜・硝子体黄斑牽引症候群の治療法

硝子体手術

黄斑前膜の治療は、硝子体手術を行うのが一般的です。手術の適切なタイミングは、視力の低下や視界の歪みが強く生じた時です。ただし手術では黄斑表面の膜を除去しますが、既に変形した網膜を元の状態に戻すことはできません。また症状が進行しすぎた場合、手術を行っても視力や歪みを完全に回復するのは難しい傾向にあります、そのため、定期的な眼科検診を続けていただき、専門医の目で治療のタイミングを見極める必要があります。

MACULAR HOLE

黄斑円孔

眼には網膜という膜があり、光を感じ取るために大きな役割を果たします。
なかでも網膜には、より物体をはっきり見ることのできる黄斑と呼ばれる部位があります。
黄斑円孔は眼の網膜中心部にある黄斑に生じる孔のことです。
黄斑は視覚の鮮明さや細部識別に不可欠な部分なので、視覚機能に深刻な影響を及ぼします

こんな症状はありませんか?

  • 視野の中心がよく見えない
  • 視力が悪くなった
  • 物が歪んで見えることがある
  • 光を眩しく感じる

こんな症状がある方は、
当院までお気軽に
ご相談ください。

黄斑円孔の原因

黄斑に接した硝子体が接線方向に収縮、牽引することで黄斑に孔が生じます。

CHECK POINT

もしかしたら黄斑前膜・加齢黄斑変性の可能性があります

黄斑円孔は黄斑前膜や加齢黄斑変性と症状が似ています。黄斑円孔は、中心視野が不鮮明になったり、物の形が歪んで見えたりするのが一般的な症状です。視力の低下も見られます。黄斑円孔、黄斑前膜、加齢黄斑変性は症状が進行すると、視力に重大な影響を及ぼします。しかし原因や治療法が異なります。そのため、正確な診断によって、症状を早期に見極めなければなりません。

黄斑円孔の検査

突発性
加齢とともに、硝子体の液体化が進むと、網膜から硝子体が剥がれやすくなります。このような加齢に伴う眼の変化によって「特発性」の黄斑円孔は発症リスクが高まります。特に60代の女性に多く見られ、自然治癒する確率も低いことから、適切なタイミングで手術を行わなければなりません。
続発性
年齢に関係なく発症する可能性があるのが「続発性」の黄斑円孔です。外傷や極度の近視、眼科疾患の手術後合併症などが原因で発症リスクが高まります。「続発性」の黄斑円孔の場合、若い患者様のケースだと自然に治癒することがあります。

黄斑円孔の検査

  • 視力検査

    黄斑に異常があると直接視力に影響を及ぼします。そのため、当院では複数の視力計を並列する視力検査をもとに、正確かつ迅速な診断に結びつけています。

  • 眼底検査

    網膜の状態を詳細に観察するために行われます。点眼薬で瞳孔を広げて行う眼底検査は、黄斑の状態を把握するのに不可欠です。

  • 光干渉断層計(OCT)

    • 黄斑部の異常を特殊なレーザーでチェックします。

黄斑円孔の治療法

硝子体手術

基本的に黄斑円孔は自然に治癒することはありません。そのため、硝子体手術で改善を目指す必要があります。
硝子体手術は、硝子体を部分的に取り除き、医療用ガスを注入して黄斑円孔を閉じるよう促すのが特徴です。
硝子体手術を行うタイミングとして適切なのは、視力が低下し始めた時と、歪みの自覚を感じだした時です。発症から半年以上経過したり、視力低下が進行した場合には視力の改善度はある程度までのこともあります。

当院では、日帰り手術に
対応しています

難症例でも日帰り手術で対応しています

当院では網膜剥離、黄斑前膜・硝子体黄斑牽引症候群、黄斑円孔 の日帰り硝子体手術に対応しています。
確かな技術と幅広い知識に加え、充実した医療設備を用いて、
安心安全に手術を受けていただける環境を整えています。
患者様一人ひとりの症状や状況に応じた適切な治療をご提案いたします。お気軽にご相談ください。